この度、リマの歴史地区 (Av. Paseo de la República) にある、イタリアン・アート美術館(El Museo de Arte Italiano)が、世界で最も美しい美術館36の一つに選ばれました! …
月別: 2016年8月
ペルー&日本の考古学者チームが、コトシュ遺跡の発掘を再開
ワヌコ県にあるコトシュ(Kotosh)遺跡。 この遺跡は、何十年もの間、発掘が進んでなかったようですが、この度ペルーと日本の考古学者のチームが、遺跡の発掘を再開したそうです。25,000平方メートルもの面積を徹底的に発掘…
H&Mがクスコにもやってくる?!
去る2015年5月、ペルーにもH&Mが上陸しました。 ペルー初の店舗は、ショッピングモール:ジョッキープラザに開店しました。 そして、2016~2017年中に合計12店舗(今年中に4店舗)増やす計画があるそうです…
とってもユニークな新種のカエルが発見された
ワヌコ(Huánuco)県のティンゴ・マリア国立公園(Parque Nacional Tingo María)で、珍しい新種のカエルが発見されました。 標高1,000-1,700mのペルー中央アンデスの森に棲息するアマガ…
「美味しいペルー2016」開催!
恒例のイベント、「美味しいペルー」が今年もやって参りました! 場所は、東京・代々木公園で、8/20と 8/21の2日間。 タイトルの通り、美味しいペルー料理が堪能できるイベントです。(入場無料) 料理だけでなく、サルサバ…
リマのミラフローレス区の観光、新しい試み
この度、リマのミラフローレス区は、観光促進の為に最初の観光ルートを作成したそうです。 観光ルートには、ミラフローレス区のモニュメントや彫刻、城壁などが含まれており、それぞれの観光スポットには、 QRコードが設置されていま…
レジェンダス公園の赤ちゃんライオンが9月にお披露目予定
関連記事:「可愛すぎ!リマの動物園でライオンの赤ちゃんが誕生」 リマのラス・レジェンダス公園(Parque de las Leyendas)にある動物園にて、2016年6月29日に誕生したライオンの赤ちゃんの一般公開が9…
アレキパでM5.2の地震が発生
8月14日(日曜)にペルーのアレキパ(Arequipa)県のカイリョマ(Caylloma)省のチバイ(Chivay)で、マグニチュード5.2の地震が発生し、大きな被害が出ました。 震源の深さは8kmと伝えられています。 …
[STAR WARS]ハット語はケチュア語?ちょっと検証してみました
スターウォーズの架空の言語ハット語はケチュア語なのか スターウォーズ・マニアの間では有名な話らしいのですが、ジャバ・ザ・ハットというスターウォーズのキャラクターと同じ星の人たちが話す言語「ハット語」が、実は…
リマの噴水公園で、ポケモンフェス開催
ペルーでも8/3から、ポケモンGOが配信開始となりましたが、早速、ポケモンフェス(Pokefest)が開催されるそうです。 場所は、リマの噴水公園(El Parque de la Reserva del Circuito…
クスコの日常:バナナアイスを食べてみた
先日、バスの中でバナナアイスを食べている子供たちと遭遇しました。 そのアイスがまるで本物のバナナのようで(モンキーバナナかな?)、つい目を奪われました。 そのバナナアイスの存在は知っていましたが、今まで一度も食べたことが…
[レシピ]ペルーの果物ルクマのアイスを作ってみた
ペルー原産で、スーパーフードとしてもじわじわと注目を集め始めている果物「ルクマ」。 ペルーではアイスクリームの定番フレーバーとしても人気です。 それで、今回はルクマのアイスを手作りしてみました! 生のルクマはペルーでは市…
イキトスではポケモンGOユーザー向けの交通サービスが盛ん
ペルーのジャングルの町であるイキトス(Iquitos)ではポケモンGOの人気にあやかった交通サービスが盛んになっているようです。 イキトスのモトタクシー(東南アジアではトゥクトゥクとも呼ばれるバイクに後部座席が着いた三輪…
クスコの日常:ペルーの赤提灯?チチャ屋さんのマーク
クスコやアンデスの村々を旅していると、あちこちで目にする竿に括り付けられた赤いビニール袋。 これが何を意味するかと言うと「チチャあります」という意味です。 チチャ(Chicha)とはトウモロコシを酵母で発酵させただけの醸…
8月12日は国際インディヘナの日
8月12日は、ユネスコにより設立された、国際インディヘナの日(Día Internacional de los Pueblos Indígenas)を祝う日だそうです。 11:00amから、コリカンチャ神殿の広場にて、伝…