BCR(Banco Central de Reserva del Perú)は、本日9/29 「ペルーの富と誇り」(Serie numismática Riqueza y orgullo del Perú) シリーズの…
月別: 2016年9月
世界観光の日、クスコの空港ではインカがお出迎え
ペルー時間の昨日(9/27)は、「世界観光の日」ということで、クスコの空港は大賑わいでした。 観光庁主催で、伝統舞踊や、音楽、民芸の実演などがクスコの空港で行われました。 インカ皇帝や役人たちも揃って観光客を出迎え、ケチ…
クスコで、シェラトンホテルの建設反対デモ
ペルー時間の昨夜(9/20)、クスコのシェラトンホテルの建設に反対するデモがありました。 デモには、アルマス広場に5千人以上の人が集まったそうです。 シェラトンホテルは、アルマス広場からすぐ近…
クスコ、チンチェロの市長が日本を訪問
この度、チンチェロの市長、Gualberto Salloが、クスコ代表として、日本を訪問したそうです。 訪問先は、愛媛県の新居浜市。 新居浜市は、ペルーとの交流を深めたいそうで、その友好の第一歩として、新居…
インカ時代の成人式「ワラチクイ」についての記事を寄稿しました
私が「クスコ特派員」として寄稿している地球の歩き方のブログに、インカの成人式である「ワラチクイ」(Warachikuy)の記事をアップしました。 クスコ最大の遺跡であるサクサイワマンで毎年9月18日に行われる儀式です。 …
ナスカの地上絵は発電施設だった?
月刊ムー公式ウェブに、古代に宇宙飛行士がいたことを示す証拠として「ナスカの地上絵」を取り上げた記事が載り、話題になっています。 地上絵に隠されたナスカの「地下構造」/ヒストリーチャンネル 記事によれば、古代…
本日、ペルー初の衛星が打ち上げられる
本日9/15 ペルー時間20:43pmに、ペルー初の衛星「Perú SAT-1」が フランス領ギアナ、クール―にある宇宙センターより打ち上げられるそうです。 元の記事 Sarita2003年よりペルー在…
インカの成人式、ワラチクイ
今週の日曜9月18日には、クスコのサクサイワマンにて毎年恒例の「Warachikuy ワラチクイ」の儀式が行われます。 ワラチクイというのは、インカの通過儀礼で、いわゆるインカ版成人式といった感じでしょうか。 この儀式で…
リマで開催のAPECサミット2016にFacebook創業者がやってくる
アジア太平洋経済協力(通称APEC)の首脳会議が、2016年はペルーの首都リマで開催されます。 サミットは11月14日から20日の期間に開催され、17‐19日にはAPEC CEOサミット、19、20日は首脳会議が予定され…
[注意!]海外旅行ではSamsung Galaxyに気を付けてください
8月に北米や韓国で発売が開始されたSamsung Galaxy Note 7ですが、爆発事件が相次ぎリコールとなっています。 とりわけ恐ろしいのが爆発が場合によっては大惨事となるほど激しいということです。 例えば、あるJ…
二重国籍とペルーの政治家について
最近、蓮舫議員が二重国籍を隠していたことが発覚し、その後に嘘で言い訳をしていたことが問題となり、ネット上で大いに話題になっているようですね。 二重国籍の政治家というと、ペルーのフジモリ元大統領をイメージする方も多いでしょ…
iPhone7が発表もペルーでの発売日は未定
2016年9月7日、アップルが新しいiPhone7とApple Watch Series 2を発表し、世界中で話題となっています。 アップルのラテンアメリカ向けのサイトでももちろんこれらの新しいモデルが発表されています。…
クスコのレインボー・マウンテンに落書きが
このところ、クスコ観光で急激に人気を集めているレインボーマウンテン(La Montaña de Siete Colores)ですが、早くも落書きの被害が出ています。 この落書きは写真のようにCUSIPATA(クシパタ)と…
食の祭典:ミストゥーラにクヤシック・パーク現る!?
毎年リマで開催される食の祭典、「ミストゥーラ」が始まりました。 ペルー各地の料理、そしてペルーの有名シェフの料理をリーズナブルな価格で味わうことができるこの祭典に、毎年世界各地から訪問者が訪れます。今年で7回目を迎えるそ…
ペルーの熊“パディントン”の映画を見たよ
以前の記事で紹介したペルーから来た熊が主人公の絵本が原作の映画「パディントン」の映画を実際に見てみました。 面白かったので、皆さんにも見てもらいたいので紹介します。 (基本はロンドンが舞台ですが、一応ペルーは出てきます!…