NHK「ザ・プレミアム」の「知られざる古代文明」シリーズ、12月17日(21:00pm~)は、マチュピチュ特集だそうです。 天空都市マチュピチュの謎に迫る「マチュピチュのすべてが…
月別: 2016年11月
ペルーの富と誇りシリーズの1ソル硬貨を全部揃えました!
2010年から始まった「ペルーの富と誇り(Serie numismática Riqueza y orgullo del Perú)」シリーズの特別模様の1ソル硬貨。 このシリーズは、BCR(Banco C…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡②市街地入り口作業場付近
さて、ついにマチュピチュの市街地に入っていきます。 前回の投稿ではアンデネス部分、つまりマチュピチュ市街に隣接する畑の地域でしたが、ついに遺跡のもっと重要な建造物を見ることにしましょう。 これがマチュピチュ…
12/3から「マチュピチュの出会いと古代アンデス文明」展が始まります
2016年12/3~12/25まで、横浜みなと博物館で、日本マチュピチュ協会主催による、「マチュピチュの出会いと古代アンデス文明」展が開催されるそうです。 マチュピチュ村創設者、野内与吉氏や、リマの天野博物館創立者、天野…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡①アンデネス地区(入り口付近)
旅行等で忙しく、前回の投稿から随分間が開いてしまいましたが、「マチュピチュに行ってきた」シリーズの続きを投稿したいと思います。 ついにマチュピチュ遺跡内を探索します。 今回は遺跡の入場口から、市街地の手前ま…
クスコのアルマス広場でスーパームーンを撮ったよ
昨晩、2016年11月14日は68年ぶりの大接近のスーパームーンが観測できるということで、クスコのアルマス広場に撮影に行ってきました。 月が昇り始めたのは18:50頃。 大聖堂のあたりからとても明るく大きい…
アレキパのSabancaya火山の小規模噴火を偶然撮影
アレキパの街から75kmほどの距離に位置するサバンカヤ火山Sabancayaが小規模な火山活動をしています。 小規模な噴火によって、近くにある集落に被害が出ているようです。 アレキパの街には影…
アマゾンのタリカヤ亀を救おう!
絶滅危惧種とされている、ペルーのタリカヤ亀(Taricaya, 学名:Podocnemsis unifilis)。 (日本語では「モンキヨコクビガメ」もしくは「テレケイヨコクビガメ」) アマゾンに住む地元の人は、何とこの…
イケメン・ペルー人シェフ:フランコ・ノリエガ、アメリカのテレビ番組に出演
人気急上昇中のイケメン・ペルー人シェフ:フランコ・ノリエガ。 先日彼は、アメリカのテレビ番組「エレン・デジェネレス・ショー/Ellen DeGeneres」(日本でいう徹子の部屋?)に出演したそうです。 番組では、ペルー…
イケメンのペルー人シェフ in N.Yが大人気!
ニューヨークでペルー料理レストラン:Baby Brasaを経営するペルー人シェフ、フランコ・ノリエガ(Franco Noriega)。 元モデルだけあって、なかなかのイケメン+鍛え上げられたボディ。 27歳の彼は、「世界…