数日前から出現が確認されいるサンタ帽をかぶった「ホリデーシーズンの赤い帽子をかぶったピカチュウ」ですが、クスコでも出現を確認しました。 クスコのサンペドロ広場辺りを歩いていたところ、「近くにいるポケモン」のリストの中に、…
カテゴリー: その他
ペルーの富と誇りシリーズの1ソル硬貨を全部揃えました!
2010年から始まった「ペルーの富と誇り(Serie numismática Riqueza y orgullo del Perú)」シリーズの特別模様の1ソル硬貨。 このシリーズは、BCR(Banco C…
アレキパのSabancaya火山の小規模噴火を偶然撮影
アレキパの街から75kmほどの距離に位置するサバンカヤ火山Sabancayaが小規模な火山活動をしています。 小規模な噴火によって、近くにある集落に被害が出ているようです。 アレキパの街には影…
ナスカの地上絵は発電施設だった?
月刊ムー公式ウェブに、古代に宇宙飛行士がいたことを示す証拠として「ナスカの地上絵」を取り上げた記事が載り、話題になっています。 地上絵に隠されたナスカの「地下構造」/ヒストリーチャンネル 記事によれば、古代…
[注意!]海外旅行ではSamsung Galaxyに気を付けてください
8月に北米や韓国で発売が開始されたSamsung Galaxy Note 7ですが、爆発事件が相次ぎリコールとなっています。 とりわけ恐ろしいのが爆発が場合によっては大惨事となるほど激しいということです。 例えば、あるJ…
二重国籍とペルーの政治家について
最近、蓮舫議員が二重国籍を隠していたことが発覚し、その後に嘘で言い訳をしていたことが問題となり、ネット上で大いに話題になっているようですね。 二重国籍の政治家というと、ペルーのフジモリ元大統領をイメージする方も多いでしょ…
iPhone7が発表もペルーでの発売日は未定
2016年9月7日、アップルが新しいiPhone7とApple Watch Series 2を発表し、世界中で話題となっています。 アップルのラテンアメリカ向けのサイトでももちろんこれらの新しいモデルが発表されています。…
ペルーの熊“パディントン”の映画を見たよ
以前の記事で紹介したペルーから来た熊が主人公の絵本が原作の映画「パディントン」の映画を実際に見てみました。 面白かったので、皆さんにも見てもらいたいので紹介します。 (基本はロンドンが舞台ですが、一応ペルーは出てきます!…
アレキパでM5.2の地震が発生
8月14日(日曜)にペルーのアレキパ(Arequipa)県のカイリョマ(Caylloma)省のチバイ(Chivay)で、マグニチュード5.2の地震が発生し、大きな被害が出ました。 震源の深さは8kmと伝えられています。 …
[STAR WARS]ハット語はケチュア語?ちょっと検証してみました
スターウォーズの架空の言語ハット語はケチュア語なのか スターウォーズ・マニアの間では有名な話らしいのですが、ジャバ・ザ・ハットというスターウォーズのキャラクターと同じ星の人たちが話す言語「ハット語」が、実は…
イキトスではポケモンGOユーザー向けの交通サービスが盛ん
ペルーのジャングルの町であるイキトス(Iquitos)ではポケモンGOの人気にあやかった交通サービスが盛んになっているようです。 イキトスのモトタクシー(東南アジアではトゥクトゥクとも呼ばれるバイクに後部座席が着いた三輪…
ポケモンGOついに中南米で配信開始
8月3日、アメリカでの配信が開始されてから約一月、日本から遅れること約二週間、ついに中南米でもPokémon GOの配信とサービスが開始されました。 ポケモンGOはサービス開始と共に爆発的な人気を呼び、世界…
ワチパ動物園にオープンしたペルーで一番大きい水族館
7月26日にリマのアテ(Ate)地区のワチパ(Huachipa)にあるワチパ動物園(Zoológico de Huachipa)に、ペルー国内最大となる水族館がオープンしました。 8㎝の厚さのガラスで囲われた30の水槽が…
ウユニ塩湖で車が横転し5人死亡
2016年7月30日土曜にボリビア最大の観光地で、世界最大級の塩湖として知られるウユニ塩湖で車が横転する事故が起き、5人の死者と3人負傷者が出ました。 事故を起こした車は観光客を乗せたSUVで、極度の速度超過をしていたた…
パラカス国立自然保護区が若者に荒らされる
7月31日日曜日、アザラシやペリカン、ペンギンなどで有名なパラカス国立自然保護区(Reserva Nacional de Paracas)のもう一つの顔である地上絵「カンデラブロ」( El Candelabro )の近く…