秋篠宮家の長女、眞子さまがペルー・ボリビアの日本人移住120周年を記念し、現在ペルーをご訪問中です。首都リマで日本人移住120周年を記念する式典に出席され、その後クスコとマチュピチュへ。ペルー時間の7月13日の午前には、…
カテゴリー: マチュピチュ
6/1・6/2、NHKでマチュピチュ遺跡特集が放送されます
2019年6月1日と6月2日の2日間、NHKのBSにて、マチュピチュ遺跡の特集が放送されます!今回は、BS放送開始30周年記念ということで、2夜連続の生中継だそうです。しかも、世界で初めての4K、高精細映像ということで楽…
インティ・ライミ祭り、今年で75周年
クスコでは、毎年6月24日に南米3大祭りの一つ、インティ・ライミが行われます。 ケチュア語で、インティ=太陽、ライミ=祭りという意味で、太陽の祭りとして知られています。 インカ帝国時代には、6月21日の冬至の日に、一年の…
マチュピチュでポケモンGOを遊んでみた
マチュピチュに行ったのはちょっと前になってしまいますが、その時に未だ根強い人気を誇るスマートフォンゲーム「ポケモンGO」をマチュピチュでプレイしてみました。 まず、アグアスカリエンス村からマチュピチュ遺跡に向かうのと夕の…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡⑦コンドルの神殿から出口へ
さて、3つの入り口の家から広場伝いに降りていきます。 大きな木が一本だけそびえているのが特徴的ですね。 この辺りにも時々リャマが放牧されているので、近くで見ることができるかもしれません。 木の…
チョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラ、いよいよ本日2/2より開催
チョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が、いよいよ本日2/2より東京国際フォーラムにて開催されます。 今年で15回目となるこの祭典、世界各地より(約17ヵ国)100ものブランドがラインナップ! 特に気になるのがジャ…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡⑥未完成の神殿付近
さて、前回はワイナピチュの入り口付近まで来ましたが、ここからは折り返して、マチュピチュの東側から遺跡入り口(出口)方面へ向かいます。 ここら辺から取材時間が無くなってしまったので、軽めの内容になってしまいます(汗) ワイ…
マチュピチュの遺跡橋(Puente Ruinas)が新しくなった
マチュピチュの遺跡までのバスルートに架かる、遺跡橋(Puente Ruinas)ですが、新しい橋への取り換え工事が終わったそうです。 この新しい橋は、42.75トンの重量に耐えられるそうで、実際の開通は20…
サロン・デュ・ショコラ2017:ジャン・ポール・エヴァン出展のマカロンは「マチュピチュ」
世界最大級チョコレートの祭典、サロン・デュ・ショコラ2017が、2017年2月2日~5日まで東京国際フォーラムにて開催されます。 今年もチョコレートの頂点:ジャン・ポール・エヴァン(Jean-Paul Hevin)が出展…
ガストン・アクリオ、Top Teny世界のベスト&有名シェフ・トップ10入り
Top Tenyというニューヨークのオンラインマガジンで、世界のベスト&有名シェフ、トップ10 (Top 10 Best & Most Famous Chefs in the World) に、ペルーのシェフ:ガ…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡⑤インティワタナから聖なる石
さて、前回はマチュピチュ遺跡で一番高い場所にある日時計「インティ・ワタナ」まで見ましたが、そのインティワタナの場所から、マチュピチュの一番端になるワイナピチュの入り口の方まで見ていきます。 インティ・ワタナ…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡④神殿地区からインティ・ワタナ
さて、マチュピチュの遺跡内の見学レポートは、ついに神殿エリアとインティ・ワタナという最も注目のポイントに突入します! 前回の太陽の神殿近辺から、ワイナピチュ山が見える方向に向けて進んでいきましょう。 さて、…
マチュピチュへのルート上の橋(Puente Ruinas)が新しくなる
アグアスカリエンテス村からマチュピチュ遺跡までのバスルート上に、遺跡橋(Puente Ruinas)があります。 この度、この橋が老朽化しているということで、新しい橋に交換する工事が12/7から始まりました。 この工事は…
2017年度のマチュピチュ入場料が値上がりします
毎年多少の値上がりがあるマチュピチュ入場券ですが、2017年分はかなり大幅な値上げとなりました。 今までは、大人料金:128ソルだったのが、152ソル=つまり24ソルの値上がりとなります。 (学生料金も12ソルの値上がり…
マチュピチュに行ってきた!:マチュピチュ遺跡③太陽の神殿周辺
前回は「太陽の神殿」を上から見られる場所までご紹介しましたが、今回はその続きとなります。 「太陽の神殿」と「インカの家」、「王女の宮殿」というマチュピチュの中でも高貴な人のための場所に入っていきます。 この辺りの場所は少…