アグアスカリエンテス村からマチュピチュ遺跡までのバスルート上に、遺跡橋(Puente Ruinas)があります。 この度、この橋が老朽化しているということで、新しい橋に交換する工事が12/7から始まりました。 この工事は…
タグ: アグアスカリエンテス
マチュピチュに行ってきた!:バスに乗ってマチュピチュの入り口へ
さて、いよいよマチュピチュに入場の日です。 マチュピチュ開場は午前6:00から。 アグアスカリエンテス村からマチュピチュに向かうバスの始発は5:30からで、マチュピチュまで20分程です。 私たちは7:00からマチュピチュ…
マチュピチュに行ってきた!:アグアスカリエンテス村の様子
さて、アグアスカリエンテス駅を出て、お土産市場を抜けると、やっとアグアスカリエンテス村の様子が見えます。 これがアグアスカリエンテス村、別名「マチュピチュ村」(Machupicchu pueblo)です。 …
マチュピチュに行ってきた!:アグアスカリエンテス駅に到着
12:45着予定のところ、12:50にアグアスカリエンテス駅に到着しました。 クスコを出たのが8:50なので、寄り道せずにまっすぐアグアスカリエンテスに向かうとちょうど4時間かかることが分かります。 乗客がみんな降りてき…
マチュピチュのハイラム・ビンガム道で8月10日にデモ行進が
マチュピチュ村(アグアス・カリエンテス)からマチュピチュ遺跡をつなぐ「ハイラム・ビンガム道」(carretera Hiram Bingham)にて、8月10日午前7時にデモ行進が予定されています。 これは「ハイラム・ビン…
マチュピチュ村は温泉街に似ている?
アグアス・カリエンテスの石畳 伊香保温泉街 ちょっと前ですが、twitterで「マチュピチュが伊香保温泉にそっくり」と話題になっていました。 素晴らしい!よく気付きましたね!!と言いたいです。(上から目線のつもりはござい…
マチュピチュ村創設者・野内与吉&アンデス文明展が開催
8月7日~28日まで福島県二本松市にて、「マチュピチュ村創設者・野内与吉と古代アンデス文明 展」が開催されます。 マチュピチュ村(アグアスカリエンテス村)の初代村長となった野内与吉さんの渡航100周年を記念して行われると…